9月25日(日)、山形県にあります飯豊連峰の一角『北股岳(2024.9m)』に登ってきました。
この日歩いたコースは山形県小国町を起点とする「石転び沢 ...
▼続きを読む
秋分の日・9月22日(木・祝)は、都合により
開校・受付時間→18:00~
とさせていただきます。
なお、4・5限の授業は通常どおり行います。
...
▼続きを読む
10月から開講する「受験対策ゼミ」の受付を始めました!
現在、個別指導の授業はどちらかと言いますと「いま中学校で習っている内容」が指導の中心
となっ ...
▼続きを読む
8月14日、お盆休暇を利用しまして、長野県にそびえる中央アルプスの百名山
『木曽駒ヶ岳(2956m)』に登ってきました。
標高は3000m近くあるも ...
▼続きを読む
大学受験雑誌『蛍雪時代』9月号に、「受験生の不安・悩み&解消 実態調査」
という記事が掲載されていました。
そこでは大学受験を経験した先輩たちの悩み ...
▼続きを読む
7月31日(日)、山形県と秋田県にまたがる東北の名峰『鳥海山(2236m)』に行ってきました。
朝1時30分に起床、登山口の鉾立まで車で3時間30分。
...
▼続きを読む
お盆休み・休講のお知らせ
8月13日(土)~15日(月)までの3日間、
授業がすべて休講となります。
8月16日(火)より、授業&受付&自習室 ...
▼続きを読む
少し前になりますが、7月10日(日)に長野・新潟・富山の三県境近くにある
北アルプスの名峰『白馬岳(2932m)』に登ってきました。
今回歩いたのは ...
▼続きを読む
今年度の個別指導Forestには、例年に比べて燕中等教育学校の生徒さんが多く在籍しています。
そしてその生徒さんたちの全員が、塾で「数学」を受講しています ...
▼続きを読む
6月27日(月)、梅雨の晴れ間を狙って、魚沼市にあります
『浅草岳(1585.5m)』に登ってきました。
鬼ヶ面山大岩壁の険しさとは対照的に、池塘や ...
▼続きを読む